北九州へ向かう途中のうちなぁーんちゅー(沖縄人)的視点
北九州へ向かう際に乗った電車の・・・
名前が 『 きらめき4号 』 、番号が 『 787 』 。
名前が可愛いのと、番号が私の誕生日(7月8日)だったので、
嬉しくなって、思わずパチリ。゚(゚^艸^゚)゚。 Happyを感じられた瞬間です
車中から見える景色。
ピンクの絨毯を敷いたかの様!!!コスモスなのかな~?
カメラを急いで取り出し、パチリ!撮影成功にニンマリ ^^v
地球儀で見ると、福岡 ←→ 沖縄 は、凄く近いのに、
街並みとか風景が沖縄とは違います。
違いを感じる風景を、可能な限り写真に収めてみました。
(わたくしの個人的な見解なのです)
最初に感じる違いは、建物でしょうか?
そぅ頻繁に来るわけもないのに、
ついつい、台風が来ても大丈夫なのかなぁ~と、思ってしまう。
なので、たまにこんな ↑ 建物を目にすると安心するのです ^^b
海?と勘違いしてしまいそぅ!川が広い ↓ 沖縄では見かけない竹林 ↓ ヽ(*'▽'*)ノ
秋を感じる ↑ 紅葉 生えている木が違う ↑ 材木にしたら色々作れそぅ♪
あと、写真には撮りませんでしたが、 『 お墓 』 の形状も違う。
他にもまだまありますが、まずは・・・
以上が私の中では定番になっている、沖縄との違いです。
日常から少し離れて、
文化や歴史、地形や気候・・・その他の違いを観察出来るのも旅を楽しむ要素の一つ。
どれもこれも、心の栄養となってくれました。
沖縄の太陽をたくさん吸収した、サンキャッチャー。
スワロフスキーなど
色々作ってます (*^-^*)
オーダーも承ります。
お問合わせ・お求めは
こちら ↓
fairy.okinawa★gmail.com
( ★ を → @ に、後変更下さいませ。)
関連記事