プチ・リノベーション 玄関編

 .:* ふぇありー *:.

2017年01月13日 16:40





玄関先の壁の一部を、プチ・リノベ。
(大袈裟なものじゃないけど…)

主人の正月休みを利用して、二人で
リビングと玄関を隔てている壁の一部を
ちょっと変えてみました。






出来上がりの図。








木工歴30数年。

日頃から、リビングのテーブルや、
私の作業机や本棚を作ってくれたり、
又、イベント出店用の什器を作ってくれたり、
それを見て、他の出店者さんからも、注文を頂いたりと、

リクエストに応えて、色々作ってくれる旦那さん。



今回は、ここの壁をくり抜いて、
窓枠を取り付けることに…(^^ゞ

    ↓ ↓ ↓






取り付ける窓枠。
こんな感じに仕上がりました♪

    ↓ ↓ ↓






    ↑ ↑ ↑

これを2枚作って、リビング側と玄関側から
挟む様にして取り付けます。






なるべく予算を抑えるようにと、
ガラスの代用として、ダイソーで
A4サイズ・ハードタイプのクリアケースを使用。

端っこをハサミでカットして、2枚に…。

それに、セリアで購入した、レース柄のシートを張り、
タッカーで貼り付けました。

    ↓ ↓ ↓







旦那さん、くり抜く場所とサイズを計測中です。

    ↓ ↓ ↓








かなりワープですwww

二人して夢中になって、
くり抜いている最中の写真はありません





出来上がりの図

    ↓ ↓ ↓






      ↑ ↑ ↑ ここが、                      ↑ ↑ ↑  こんな風になりました。    



壁紙の上の部分はダイソーで
下の部分はセリアで購入した壁紙シートです。

折り目のクセがついてて貼りにくい、購入したてのシートは、
ドライヤーで温めながら貼っていくと、
クセも伸びて、ピタッと貼りやすくなりました(^^ゞ

ここにガーランドやら、その他小物雑貨を飾り、
作った服たちの写真を撮ったりしようかなと思ってます♪


朝から集中してやれば、一日で仕上がる感じです。


なかなか上手く仕上がったのでは???と、
二人して大満足(*^^*)





これに調子づいて、
今度はトイレの窓枠を作っちゃいました♪

それのご報告は、又次のブログで
紹介できればと思います(^-^)/








関連記事