2012年09月26日
沖縄 台風情報 17号(ジェラワット)、18号(イーウィニャ)
台風17号・18号と、二つの台風が発生してますね。
今回はそんなに沖縄本島への影響はないようです・・・
なんて、さっきラジオでも言ってましたが、
今週末、各地では運動会やお祭りなど色んな催し物を計画されていて、
ヒヤヒヤされている方も多いと思います。
気象庁HPより

ところでどうして、台風には面白い名前が付くんだろぅ~???
16号はスーザンで、
今回の17号はJelawat(ジェラワット)、
18号はEwiniar(イーウィニャ)っていうらしい。。。
スーザンは女性の名前なんだろうな~って、察しはつくけど、
ジェラワット・・・プリンセス プリンプリン に出ていた、
(懐かしいと思ったあなたは同年代(笑))
ジャラシ―を感じたワット博士??? とか、
イーウィニャ・・・発音、むずいぃぃぃーーー とか、、、
変な事を考えちゃったりします。
ちょっと変わって面白い名前ばかりなので、その由来を調べてみる事に!!!
そしたらちゃんと気象庁のHPで解説されていました。
一言で言えば、
台風が発生した場所の領域内で用いられている固有の名前 らしいです。
16号・サンバは、マカオが命名して、 『 マカオの名所 』 で、
17号・ジェラワットは、マレーシアが命名して、 『 淡水魚の名前 』 、
18号・イーウィニャは、ミクロネシアが命名して、 『 嵐の神 』 という意味、だそうです。
『 マカオの名所 』 と 『 淡水魚の名前 』 は、??? だけど、
『 嵐の神 』 は、うなずける、かもッ!!!(笑)
この名前は、
予め用意された140個の名前を台風の発生順に用いて,
その後再び最初の名前に戻る、、、という事だそうで、
台風の年間発生数の平年値が25.6個という事で、
5年で台風の名前が一巡するのだそうです。
HPをご覧頂ければ詳しく載ってるので、ご興味がおありの方は是非覗いて見て下さい♪
最近の台風は週末ばかりを狙いすぎ!!!
お陰で、安室奈美恵のコンサートだって中止になったし!!!・・・と、
日常生活を左右されすぎ!!!
と思ってましたが、
でもそのお陰で、調べてみようという気持ちが起こり、
ちょっと面白い台風の名前の由来も知る事が出来ました。
こういうの、
不幸中の幸い???
棚からぼたもち??? って言うのかな?
少し知識も増えてくれました。
台風に感謝
ですね 
http://www.youtube.com/watch?v=Le2wj7Q8knM
↑
子供の頃は全然分からなかったけど、ワット博士って色っぽかったんですねぇ~
残念ながら貼り付けが出来ませんでしたが、
you-tubeで、プリンセス・プリンプリンの動画がありました。
上のURLにアクセスしたらご覧頂けます。
ワット博士は、9分20秒辺りから出てきますよー!

応援お願します<(_ _)>
今回はそんなに沖縄本島への影響はないようです・・・
なんて、さっきラジオでも言ってましたが、
今週末、各地では運動会やお祭りなど色んな催し物を計画されていて、
ヒヤヒヤされている方も多いと思います。
気象庁HPより

ところでどうして、台風には面白い名前が付くんだろぅ~???
16号はスーザンで、
今回の17号はJelawat(ジェラワット)、
18号はEwiniar(イーウィニャ)っていうらしい。。。
スーザンは女性の名前なんだろうな~って、察しはつくけど、
ジェラワット・・・プリンセス プリンプリン に出ていた、
(懐かしいと思ったあなたは同年代(笑))
ジャラシ―を感じたワット博士??? とか、
イーウィニャ・・・発音、むずいぃぃぃーーー とか、、、
変な事を考えちゃったりします。
ちょっと変わって面白い名前ばかりなので、その由来を調べてみる事に!!!
そしたらちゃんと気象庁のHPで解説されていました。
一言で言えば、
台風が発生した場所の領域内で用いられている固有の名前 らしいです。
16号・サンバは、マカオが命名して、 『 マカオの名所 』 で、
17号・ジェラワットは、マレーシアが命名して、 『 淡水魚の名前 』 、
18号・イーウィニャは、ミクロネシアが命名して、 『 嵐の神 』 という意味、だそうです。
『 マカオの名所 』 と 『 淡水魚の名前 』 は、??? だけど、
『 嵐の神 』 は、うなずける、かもッ!!!(笑)
この名前は、
予め用意された140個の名前を台風の発生順に用いて,
その後再び最初の名前に戻る、、、という事だそうで、
台風の年間発生数の平年値が25.6個という事で、
5年で台風の名前が一巡するのだそうです。
HPをご覧頂ければ詳しく載ってるので、ご興味がおありの方は是非覗いて見て下さい♪
最近の台風は週末ばかりを狙いすぎ!!!
お陰で、安室奈美恵のコンサートだって中止になったし!!!・・・と、
日常生活を左右されすぎ!!!
と思ってましたが、
でもそのお陰で、調べてみようという気持ちが起こり、
ちょっと面白い台風の名前の由来も知る事が出来ました。
こういうの、
不幸中の幸い???
棚からぼたもち??? って言うのかな?
少し知識も増えてくれました。



http://www.youtube.com/watch?v=Le2wj7Q8knM
↑
子供の頃は全然分からなかったけど、ワット博士って色っぽかったんですねぇ~
残念ながら貼り付けが出来ませんでしたが、
you-tubeで、プリンセス・プリンプリンの動画がありました。
上のURLにアクセスしたらご覧頂けます。
ワット博士は、9分20秒辺りから出てきますよー!

応援お願します<(_ _)>
Posted by .:* ふぇありー *:. at 00:08│Comments(2)
│◆ 沖縄info
この記事へのコメント
プリンセス・プリンプリン!!!
わ〜

フェアリーさん知ってるの
私の回りに知ってる人居なくて、幻?とか思ってた
(≧∇≦)♪
嬉しい〜(笑)
今週日曜日は運動会。
来週日曜日は世界エイサー。
もし、今週日曜日の運動会が中止になったら、世界エイサーの日に移行するので、世界エイサーに出られなくなる…
毎日夜遅くまで練習してるのに〜

台風来ないでくれ(pωq)
わ〜


フェアリーさん知ってるの

私の回りに知ってる人居なくて、幻?とか思ってた
(≧∇≦)♪
嬉しい〜(笑)
今週日曜日は運動会。
来週日曜日は世界エイサー。
もし、今週日曜日の運動会が中止になったら、世界エイサーの日に移行するので、世界エイサーに出られなくなる…
毎日夜遅くまで練習してるのに〜


台風来ないでくれ(pωq)
Posted by やまにーちゃん at 2012年09月26日 07:47
~ やまにーちゃん 様 ~
知ってるよ~!
オンタイムで放送されているのを
毎日観ていたもんねぇ~♪
ワット博士とか火星人とか
ルチ将軍とか・・・
出てくるキャラ、面白かったよねぇ~
因みに私も娘は小学校の頃、
再放送かなんかで観た事ある!!
って、言ってた ^^v
知ってるよ~!
オンタイムで放送されているのを
毎日観ていたもんねぇ~♪
ワット博士とか火星人とか
ルチ将軍とか・・・
出てくるキャラ、面白かったよねぇ~
因みに私も娘は小学校の頃、
再放送かなんかで観た事ある!!
って、言ってた ^^v
Posted by muses (ミューズ)
at 2012年09月26日 12:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。