てぃーだブログ › ニライカナイの島…沖縄 › ◆ Event info › 沖縄 読谷 世界遺産 第3回座喜味城通り ふれあい祭り 御礼
サクラ サンキャッチャー、米盛智恵子関連Goods のお問合わせ・ご注文はこちら →
サクラ マヤ暦・セッション、講座、子育て講座はこちら →

*  ふぇありー Information  * 



Atelier Fairy (あとりえ ふぇありー)のブースでは、各種クレジットカードがご利用頂けます♪ (サンエーマーケットを除く)
 

2012年10月22日

沖縄 読谷 世界遺産 第3回座喜味城通り ふれあい祭り 御礼


昨日10月21日、座喜味城通り ふれあい祭りは、秋晴れの中開催されました。

沖縄 読谷 世界遺産 第3回座喜味城通り ふれあい祭り 御礼

初めましての方、いつもありがとぅの方、
読谷の素敵な仲間達のキラキラ笑顔をご覧ください (*'-'*)v

沖縄 読谷 世界遺産 第3回座喜味城通り ふれあい祭り 御礼
沖縄 読谷 世界遺産 第3回座喜味城通り ふれあい祭り 御礼
沖縄 読谷 世界遺産 第3回座喜味城通り ふれあい祭り 御礼
沖縄 読谷 世界遺産 第3回座喜味城通り ふれあい祭り 御礼

日頃普通に通っている通りが、こんなに大勢の方が集まってくるなんて!!!
初出店のふれあい通り祭りで、少し緊張しましたが、
周りを見渡せば、みんな知った顔ばかりだし、
太陽と風が心地良かったし、
しかも途中までHirokoさんも居てくれたし♪
出店しているのか、遊びに来ているのか分からないくらい、
リラックスしながら楽しんでました ^^v

メイン会場では、ライブや棒術などの演舞もあったりしたようですが、
残念ながら直接は見れませんでしたが、
会場から流れてくる音はしっかり聴こえてきたので、
雰囲気だけは味わえました。

同日開催でGala青い海では、
「第7回読谷やちむんと工芸市」が開催されていたし、
11月には「 読谷祭り 」 、12月には「 きとねいち 」 もあるしで、
読谷はおもちゃ箱の様に、楽しい所、楽しい事がいっぱあります。

今日もシャトルバスに乗り、たくさんの方が足を運んでくれました。
ありがたい事です!!!

嬉しかった事、楽しかった事、ありがとぅという気もち、
どう表現すれば、少しでお伝え出来るか?
いつも考えておりますが、なかなか難しいですね~

なにはともあれ、今日も良き日を過ごせた事、
主催者の皆さま、出店者の皆さま、お越し頂いた皆さまのお陰です。
それから、Atelier Fairy のサンキャッチャー・他をご購入頂きました皆さま
本当にありがとうございました。
どうぞ、どうぞ、キラキラを可愛がって、あなたの周りやあなた自身も
キラキラと輝かせて下さいね♪
ありがとうございました。
感謝・感謝

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 中頭郡読谷村情報へ

沖縄 読谷 世界遺産 第3回座喜味城通り ふれあい祭り 御礼
沖縄の太陽をたくさん吸収した、サンキャッチャー。
スワロフスキーなど
色々作ってます (*^-^*)
オーダーも承ります。
お問合わせ・お求めは
こちら ↓
fairy.okinawa★gmail.com
( ★ を → @ に、後変更下さいませ。)





同じカテゴリー(◆ Event info)の記事
イベント情報
イベント情報(2018-07-22 10:52)

明日は、ゆるり南部
明日は、ゆるり南部(2018-02-07 17:52)

ゆるり南部…初参加
ゆるり南部…初参加(2018-02-06 09:30)

木製の木箱(金庫)
木製の木箱(金庫)(2018-01-06 12:28)


Posted by  .:* ふぇありー *:. at 07:30│Comments(2)◆ Event info
この記事へのコメント
昨日は長居しまして、失礼しました~(笑)
だけどお店にずっといさせて頂いたおかげで、
知っている顔にも沢山会えたし、
可愛い子供ちゃんとも会話出来て、楽しかった♪
ありがとうー。
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年10月22日 07:55
~ Hiroko 様 ~

でしょー、でしょー!!!
たくさんの人に会えるから、楽しいよねーーー!!!
Hirokoさん居てくれたお陰で
安心してトイレに行けました(笑)
Posted by muses (ミューズ)muses (ミューズ) at 2012年10月22日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。