てぃーだブログ › ニライカナイの島…沖縄 › ◆ Event epilogue › 糸満西崎 国際交流をしながらの ゆらり市 ご報告・御礼
サクラ サンキャッチャー、米盛智恵子関連Goods のお問合わせ・ご注文はこちら →
サクラ マヤ暦・セッション、講座、子育て講座はこちら →

*  ふぇありー Information  * 



Atelier Fairy (あとりえ ふぇありー)のブースでは、各種クレジットカードがご利用頂けます♪ (サンエーマーケットを除く)
 

2012年11月27日

糸満西崎 国際交流をしながらの ゆらり市 ご報告・御礼

この鮮やかなお品・・・アメリカの星条旗をモチーフにしたマフィンなんです。
可愛いでしょ~♪
去った土日に糸満市で開催されたゆらり市へ土日に出店したのですが、
日曜日に同じ会場内で、国際交流フェスティバルも開催されて
各国の伝統の料理やお菓子が無料配布されていたものなんです。

糸満西崎 国際交流をしながらの ゆらり市 ご報告・御礼


23日の 『 おにわ市 』 、24・25日の 『 ゆらり市 』 と、
3日連続でのイベント出店・・・乗り切りました!

毎日のテント設営の設置&撤収は、かなりハードでした。
しかも糸満・・・読谷からは遠かったなぁ~・・・(汗)
だけど、他の出店者さん達と交互に助け合い、
楽しい時間を大勢の方と共有出来ましたよ~ (*≧∀≦)ゞ

2日連続で参加した 『 ゆらい市 』 、写真をたくさん撮って来ました♪

↓ 糸満道の駅の様子 & 出店者さん達 ↓
糸満西崎 国際交流をしながらの ゆらり市 ご報告・御礼
糸満西崎 国際交流をしながらの ゆらり市 ご報告・御礼
糸満西崎 国際交流をしながらの ゆらり市 ご報告・御礼
糸満西崎 国際交流をしながらの ゆらり市 ご報告・御礼



↓ 2日目 国際交流フェスティバルの様子 ↓
糸満西崎 国際交流をしながらの ゆらり市 ご報告・御礼

アメリカのマフィン
バリのぜんざい
フランスのガレット
ドイツ(?)の???
沖縄のヒラヤーチー
などなど・・・
色んな国のお菓子などの試食が配られていました。
一番欲しかったカラフルなアメリカのマフィンはやはり大人気。
一番先に品切れになってました。

又、各国の民族舞踊や、色んな国の方のカラオケ大会などの
ステージもフェスティバルを盛り上げてました。

土曜日は、少し風が強かったのですが、日曜日は晴れて良かった~ 晴れ
心地良く出店を楽し、国際交流を楽しんでました。

~ ゆらり市で、嬉しかった事 ~
◆私の作品・ハートのサンキャッチャーが、初海外へ旅立ちまーすヽ(*'▽'*)ノ イェーィ !
◆2組の方より、オーダーを頂いた事。
◆私もあんな風になりたいな~と思った素敵な女性から、ご自身が描かれた
これまた、素敵な絵画を頂いた事。
◆摸合メンバーに対して、ワークショップをして欲しいとの以来があった事。
◆キレイなママと子育てに関して共感し合いながら、お話が出来た事。
◆会場で催されていた丼丼フェアーで、ねぎろと丼が150円で食べられた事。
・・・しかも2日連続(笑)
◆かまぼこが美味しかった~
◆お魚市場のお刺し身、安くて美味しかった~♪

ゆらい市、大変楽しませて頂きました。
主催者様、出店者様、ご来場された皆さま、お買い上げ下さったお客様、
心より御礼申し上げます。ありがとうございました <(_ _)> よつば

オーダーを頂きました
A様、お誕生日に間に合わせてお持ち致します。
K様、12月の第一週目にはお届け致します。
暫くの間、お待ち下さいませ。ありがとうございました ふたば


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 中頭郡読谷村情報へ

糸満西崎 国際交流をしながらの ゆらり市 ご報告・御礼
沖縄の太陽をたくさん吸収した、サンキャッチャー キラキラ 
スワロフスキーなどで色々作ってます (*^-^*)
オーダーも承ります。
お問合わせ・お求めは
こちら ↓
メールフォーム糸満西崎 国際交流をしながらの ゆらり市 ご報告・御礼
こちらをクリック ↑



同じカテゴリー(◆ Event epilogue)の記事
「おさんぽ市」 御礼
「おさんぽ市」 御礼(2015-03-30 12:34)


Posted by  .:* ふぇありー *:. at 07:30│Comments(2)◆ Event epilogue
この記事へのコメント
こんにちは。

毎回、イベントで出合うとブログへの掲載・感謝です。
ゆらり市楽しんで頂いて、地元としては
うれしいです。(^^)

musesさんのイベント出店、尊敬してます。
初めて、2日間連続を体験しましたが
きつかった・・・(><)

でも、ゆらりの憧れの芝庭で、テント出店、
ちむちむの独特雰囲気の出店、楽しかったです。

また、お会いすることがあったら、よろしくです。
Posted by えるえる at 2012年11月27日 11:15
~ える 様 ~

先週末はお疲れ様でした♪
私も南部~なので、
懐かしい顔にたくさん会えて、嬉しかった!

連日出店でも、テント設営がなければ
まだ楽ちんなんだけどねぇー
1人だときついけど、
回りとの連携プレーで、それも楽しかったな~

えるさんと今度ご一緒出来るのはいつかしら?
楽しみにしてますね!
Posted by muses (ミューズ)muses (ミューズ) at 2012年11月27日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。