2013年01月31日
読谷鳳ホール 篠井英介さん出演の「城への招待」と、シャイクスピアの「真夏の夜の夢」との共通点?
てぃーだブログのメンテナンスが終わりましたね♪
使いやすくなったのか否か???
暫く更新の際には、発見や変化があって、いつもと違う楽しみがあると思います

メンテナンスにかこつけて(笑)、暫く更新が途絶えてしまいました(汗)
ブログネタに取りとめておいた事が、賞味期限切れになる前に、
張り切って更新していかなくては!!!
第一弾は・・・
素晴らしいお天気の日・・・
1月26日に、読谷村鳳ホールで開催された 『 城(グスク)への招待 』 。
クラッシック演奏と共演。
ストーリーテーラーの篠井英介さんが1人8役を務めた舞台演劇。

開場して舞台が始まるまでの間、ウェルカム・ドリンクとばかりに・・・
読谷村の伝統工芸品のひとつである、花織(はなうい)を継承されていらっしゃる、
読谷村花織事業協同組合の皆さんのお点前によるお抹茶と和菓子を頂く事が出来ました。
素敵なサプライズのお持て成しを受けて、舞台が始まる前から夢ごこちでした


お茶碗も1点1点違っていてどれも素敵でした。
暖かく力強い 「癒しの手」。一緒に行った素敵なお友達の、大好きな「手」に持ってもらって、器の記念撮影♪
ストーリーテーラーの篠井英介さん・・・
身長が高くとてもとてもスマートで、お顔のちっちゃいお方でございました~

さすが、第一線でご活躍されている芸能人!!!
登場してきただけで、一瞬で会場の空気感が変わりました!!!
フワーッっと、篠井マジックに包みこまれてしまいました

観終わった後の舞台の感想はというと・・・
結婚に関する問題を抱えている所、
最後はハッピーエンド!円満な結末を迎える所なと、
「 シェイクスピアの ” 真夏の夜の夢 ” 」 を思いだしました。
会場を出ると、燦々と輝いていた太陽も夕日に代わり、
辺り一面うっすらオレンジ・夕焼け色に代わっておりました。
篠井マジックから解き放たれた、
「 真冬の昼間の夢 」 から覚めた瞬間でした。
それにしても、それはそれは楽しい夢でございました


沖縄の太陽をたくさん吸収した、サンキャッチャー

スワロフスキーなどで色々作ってます (*^-^*)
オーダーも承ります。
お問合わせ・お求めは
こちら ↓
メールフォーム

Posted by .:* ふぇありー *:. at 12:13│Comments(2)
│◆ Diary
この記事へのコメント
こんばんわ(*^^*)
メンテナンス終わって、やっぱり使いにくくなってます(・・;)))
前がいいなー!!
メンテナンス終わって、やっぱり使いにくくなってます(・・;)))
前がいいなー!!
Posted by 天使ちゃん
at 2013年01月31日 19:51

~ 天使ちゃん 様 ~
こんばんは~♪
・・・私も、ちょっと使いづらいって感じるーーー∑(□`;)
そのうち慣れるとは思うけど・・・
あと、コメントする際に、名前に自分のブログのリンクが
出来ない所は、ちょっとーーーって感じ=333
前が良かったなぁ~・゚・(。>Д<。)・゚
こんばんは~♪
・・・私も、ちょっと使いづらいって感じるーーー∑(□`;)
そのうち慣れるとは思うけど・・・
あと、コメントする際に、名前に自分のブログのリンクが
出来ない所は、ちょっとーーーって感じ=333
前が良かったなぁ~・゚・(。>Д<。)・゚
Posted by muses (ミューズ)
at 2013年02月01日 00:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。